![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() |
書を世界と未来へ
私が、書道家としての道を選んだきっかけは、師への憧れです。筆を巧みに操る書き姿、創造された作品は私の心を揺さぶりました。それと同時に、“ 私も誰かの心を動かすような作品を創造したい” そのように感じました。
時代の進歩とともに、書道家の活動領域は拡大しております。私は“ 書くことを通じてお役立ちできること” におけるあらゆることに積極的に挑戦します。私という人物を通じて、書道家そのものが世界や未来の子ども達への憧れになることを目指しています。
プロフィール
1991年6月22日大阪市生まれ。関西学院大学商学部卒。師である父の影響で2歳の頃から書道をはじめ、18歳で師範資格取得。(株)マンダムで4年間勤務し、2018年より本格的に書道家として転身。毎日書道展・独立書展をはじめ展覧会活動に主軸を置きながらも「書を世界と未来へ」をテーマとし、書道パフォーマンスや題字・ロゴ制作、作品提供・子供から大人・外国人への毛筆・硬筆指導など多岐にわたり活動。
【メディア・題字・ロゴ】
・日本郵便コラボ「2021年度 書道家上平泰雅オリジナル年賀はがき制作
・毎日TV ちちんぷいぷい 令和を書こうコーナー講師
・関西TV フォトぶら スゴ技パフォーマンス披露
・New Balance China PV出演|作品提供
・三菱電機レーザー加工機 PV出演|作品提供
・ロート製薬×刀剣乱舞 キャンペーン題字揮毫
・千房HD新業態 おでんすみ𠮷 店頭挨拶文|暖簾ロゴ
・トリドールHD本社ギャラリー 作品5点展示
・セレッソ大阪田中亜土夢 個展題字揮毫
【国内パフォーマンス】
・住吉大社「御即位奉祝奉納祭」奉納揮毫
・高鴨神社「新帝陛下御即位奉祝奉納行事」奉納揮毫
(元ブルーハーツ梶原徹也氏・世界的アンビエントアーティスト岡野弘幹氏とコラボ)
・ヒルトン大阪主催新時代はOSAKAから-令和の書道家4人展- パフォーマンス|トークショー|作品展示
(他書道家:永山玳潤氏・青柳美扇氏・安田舞氏)
・株式会社ウインズ 新春の集い オープニングパフォーマンス
【海外パフォーマンス】
・ベトナム ハノイ日本桜祭り2019オープニングセレモニー
・台湾 玉山菊元主催 台湾1周公演ツアー(音楽×原住民×書道)
・クロアチア ザグレブボートフェア HONDAマリン様ステージ出演
・フランス ジャパンエキスポ2019招待出演
・マカオ ホテルギャラクシーオークラ エントランスセレモニー
・韓国 ウェディングフォトスタジオ「Studio Mignon」ウェルカムスペース壁面デザイン揮毫
※敬称略